花粉症とまつげエクステ
ご訪問ありがとうございます。
お顔のリフトアップ、お目元の魅力アップ、心の元気アップならお任せください
chocorouge(チョコルージュ)です。
❤ ハイクオリティー&ロープライスなまつげエクステ詳細はこちら ❤
❤ しわタルミ専用美顔エステ:ボワールリフティング詳細はこちら ❤
アロマオイル「ユーカリ」は、花粉症の症状を抑える効果があると言われています。最近のエステルームの芳香浴はユーカリオイルです。
春らしいお天気になるにつれ、花粉症にお悩みの方が多くなってきました。
今回は、花粉症とまつげエクステについてです。
日頃からお客様にもお話しておりますが
まつげエクステをしたら、目をこすらないように気を付けていただく必要があります。
こすると、眼球を傷つけてしまう恐れもありますし
エクステが外れたり、自まつげごと抜けてしまったりします。
花粉症の方だと、目が痒いのにこすれないのは辛いですし
起きているときは我慢できても、眠っているときに無意識にこすってしまうこともあるでしょう。
そうなると、目周りの皮膚までも傷つけてしまうこともあります。
眠っている間、どうしても目をこすってしまう方は
こすることで自まつげやお肌、眼球に負担が掛かってしまうので
花粉症の時期は、まつげエクステをお休みするのがベストです。
お休みする分、まつげ美容液でまつげを育てる「まつ育」の期間にあてるのも良いですね。
そうはいっても、「まつげエクステつけられないなんて、耐えられない!」
という方が多いのです・・・。
なので、花粉症で目が痒いけれど、まつげエクステをつけたいという方には
この時期は普段よりも柔軟性の高い接着剤を使用することをお勧めしています。
そうすると、目をこすっても、まつげエクステだけが外れ、自まつげが抜けるのを防げます。
ついかいてしまう目頭や目尻にはあまりエクステをつけない
いつもより細い、または短いエクステをつける
接着剤の種類を変える・・・など
当サロンでも、ご相談の上で対策しております。
少しでも負担の少ない施術で、辛い花粉症の季節を乗り切りましょう!
花粉症でお悩みの方は、ぜひご相談ください(^^♪
申し訳ございませんが、施術中は電話に出られないこともあります。
折り返しご連絡させていただきますので、
留守番電話にメッセージをお願いいたします。
もしくは、メールにてお願いいたします。
Facebookでコメントする