まつエクの仕上がりにがっかりしたことありませんか?
posted by TAKATA
チョコルージュのブログに、ご訪問ありがとうございます。
「寒暖差が激しくて、何を着ればよいのか分からない!体も疲れちゃう!」と、お客様との会話が始まる今日この頃です。
はっきりしないお天気が続いて、心も何だかすっきりしません。
コロコロ変わるお天気に、憎たらしささえ覚える始末です(笑)。
衣替えもできなくて、困りますよね (*ノД`)ノ
本題ですが、初めて行くまつエクのお店で
思い通りの仕上がりにならなかったというご経験はございませんか?
せっかくお金を払ってまつエクしたのに、思い通りの仕上がりにならないと
悲しかったり腹が立ったりしますよね。
当サロンでは、そのようなことがないよう「お試しシステム」を採用しております。
今回は、イメージ通りのまつエクにするための方法と
当サロンの「お試しシステム」について更新させていただきます。
< 目 次 >
1.思い通りの仕上がりにならない原因:商材編
2.思い通りの仕上がりにならない原因:技術・カウンセリング能力編
3.百聞は一見にしかず
4.chocorougeの「お試しシステム」とは?
5.まとめ
1.思い通りの仕上がりにならない原因:商材編
先ず、お客様の希望を叶えるエクステの用意がないと、希望の仕上がりにはなりません。
・お客様のまつげの生え方に合ったカール
・目の大きさに合った長さ
・自まつげの太さや肌色に合う太さ
のエクステが、そのお店にあるかどうか?が一番大切です。
また、下がりまつげにお悩みの方は、下がりまつげ矯正できるメニューがあるかどうかも重要です。
既にまつエクのご経験があり、ご自身の気に入った施術レシピをご存知であれば
そのエクステがお店にあるか問い合わせてみるのも良いです。
(但し、エクステのメーカーさんによって商品規格に差はございますので、若干の差は出ます。)
2.思い通りの仕上がりにならない原因:技術・カウンセリング能力編
しっかりとしたトレーニングを受けた施術者がいるかどうか?というのも、お店選びの大事なポイントです。
商材があっても、技術と知識がないと、お客様に満足いただける仕上がりにはなりません。
そして、お客様のお顔立ちや目の形、まつげの生え方をしっかりと観察した上で
カウンセリングしてくれるお店をお選びください。
お客様の希望や普段のメイク法に合った仕上がりになるよう、色々提案してくれるはずです。
3.百聞は一見にしかず
上のふたつをクリアしていても、残念ながら思い通りの仕上がりにならないことがあります。
なぜかというと、お客様と施術者の「基準」が異なることが多いからです。
例えば、お客様がお思いになる「自然」と、施術者が思う「自然」は、必ずしもイコールではありません。
華やかな感じがお好きな方の「自然」は、他の方から見ると派手かも知れません。
文章よりも図解の方が分かり易いように、言葉で遣り取りするよりも
実際にご自身の目で見ていただくのがベストです。
4.chocorougeの「お試しシステム」とは?
カウンセリングでお選びいただいたエクステを、お選びいただいたデザインに従い
お客様のまつげに、左右数本ずつ、実際につけさせていただきます。
そこでご自身の目で、上がり具合・太さ・長さをご確認いただけます。
「もう少し短い方が良い」「目尻にもう少し長さが欲しい」「もう少し強いカールが良い」など
このタイミングで何でも仰ってください。
ここでお客様に最終判断をいただいた後、ご希望の本数を全体的につけていきます。
ネイルやヘアと異なり、施術中にお客様にご確認いただけない分
仕上がりがイメージしやすいようにさせていただきます。
(注・施術にカールアップラッシュを含む場合は、施術の特性を活かすため、お試しシステムはご利用いただけません。ごめんなさい。)
5.まとめ
まつげエクステは、長さたった1mmの差でも、カールが少し変わっただけでも、お目元の印象がかなり変わります。
イメージ通りの仕上がりにするためには、カウンセリング時にお客様と施術者の見えている物を一致させておくべきです。
安心の「お試しシステム」で、お客様に気に入っていただけるまつげに仕上げますので
小さなことでもご遠慮なくお申し付けくださいヾ(o´∀`o)ノ
当サロンをご愛顧くださっているリピーター様も
デザインを大幅にチェンジする時には、同じようにご確認いただけますので安心してくださいね。
★ chocorouge インスタグラム フォローお待ちしてます (人’v`)
Facebookでコメントする