気分を上げたいときはカラーエクステを!
posted by TERASAKI
チョコルージュのブログにご訪問ありがとうございます。
カラーのまつエクに対して「派手なんじゃない?」「普段使いには向いていないんじゃない?」
と思われる方も、多くいらっしゃると思います。
でも、そんなことないんです。
デザインやカラーの選び方によって、決して派手にはならず、普段使いのまつエクに仕上げることもできます。
今回はカラーエクステについて、更新させていただきます。
< 目 次 >
1.カラーエクステのメリット
2.オールシーズンOKなカラー
3.春夏に楽しみたい!カラフルなカラー
4.秋冬にオススメの深みカラー
5.まとめ
1.カラーエクステのメリット
まず、カラーマスカラと違って持ちと発色が良いです。
カラーの種類が豊富なので、雰囲気を色々と変えて楽しむことができます。
カラーライナーを入れているように見えるデザインにしたり
アイシャドウ不要なくらいに色を感じさせるデザインにしたりして
目ヂカラを出しつつ、アイメイクの時間をより短縮するというメリットもございます。
なによりなにより、可愛い!というのが、最大のメリットです。気分が上がります!
2.オールシーズンOKなカラー
ブラウン系のカラーは、まつげや肌とのなじみも良く、優しい印象に仕上がります。
「マスカラは、ブラックよりもブラウンが好き!」という方には、特におススメです。
通常のブラックよりも、瞳の印象を和らげてくれます。
ヘアや眉のカラーと合わせて、より自然な仕上がりにできるので
スッピンの時にも、お仕事にも学校にもOK!
目頭から目尻まで全体につけても違和感がなく、一番普段使いしやすいカラーです。
3.春夏に楽しみたい!カラフルなカラー
ブルー系は白目をクリアに見せてくれたり、肌に透明感を出したくれたりするので
上品なオトナ女子におすすめです。
パープル系は、目元をより魅力的にみせてくれて、芸能人にも人気のカラーです。
上品さや高貴さ、妖艶さが感じられる仕上がりになります。
グリーンやイエロー系は、目元に若々しさを出してくれ、明るく元気な印象にしてくれます。
「人と同じは嫌!」という個性派女子には、パステルカラーがおすすめ!
もっと自分らしく、カラフルカラーに大胆に挑戦してみてくださいヾ(・∀・)ノ
4.秋冬にオススメの深みカラー
秋冬には、ボルドーやカーキなどのような深みのあるカラーが、目元をより印象的にします。
程良いアイメイク感を出してくれ、色っぽい、ひと味違ったまつエクになります。
5.まとめ
カラーエクステの良さ、伝わったでしょうか?
目尻のみカラーにしたり、目頭から目尻までランダムに散らしたり、楽しみ方はお客様次第です。
ワンカラーでも勿論可愛いですし、何色かミックスしてつけるもの、よりお洒落で可愛いです。
個性的なあなたは思い切り大胆に、あなただけのデザインを。
オフィシャル重視のあなたは、色味をほのかにかんじさせるニュアンスデザインを。
いつもと違う、ひと工夫したお洒落なまつエク、オススメです b’∀`
<関連記事>
★ chocorouge インスタグラム フォローお待ちしてます (人’v`)
Facebookでコメントする